美肌には「美容オイル」が効果的!8つのおすすめ美容オイルと選び方
スキンケアに「美容オイル」を取り入れている方が増えています。
美容オイルは、クレンジングや美容液の代わりに使ったり、ブースターとしてスキンケアの前に使ったりと、様々な使い方ができる上に、美肌作りに効果的なスキンケアコスメでもあります。
今回は、おすすめの美容オイルと、美容オイルの選び方についてご紹介します。
「美容オイル」について

美容オイルとは、美容効果を持った、美容を目的として使用される天然由来のオイルのことを言います。
植物性のオイルが圧倒的に多いですが、中には動物性のオイルもあります。
スキンケアに使用する他、
・ヘアケア
・ネイルケア
・ボディケア
・マッサージ
などなど、使用用途は様々です。
※今回はスキンケアに重点を置いています。
美容オイルは保湿効果が高い
美容オイルの種類によって効果は微妙に変わってくるのですが、どの種類の美容オイルにも言えるのは、「保湿効果が高い」ということ。
そのため、お肌の乾燥を防いだり、バリア機能を高めたりすることができます。
おすすめの美容オイル8つ

ここからは、毎日のスキンケアにおすすめの美容オイルを8つご紹介したいと思います。
①アルガンオイル
アルガンオイルは、モロッコの乾燥地帯に生えている「アルガンノキ(アルガンツリー)」という木の種子から採取されるオイルのことです。
ビタミンEを多く含むため、ビタミンEに由来する強い抗酸化作用を持つ他、保湿効果も高いのが魅力です。
また、皮脂の成分と似ており、角質層までスムーズに浸透することから、ブースターとして使用するとより効果的です。
エイジングケア(老化防止)
保湿ケア
美白ケア
など
おすすめのアルガンオイル
【ジョンマスターオーガニック】アルガンオイル
【メルヴィータ】 ビオオイル アルガンオイル
②ホホバオイル
ホホバオイルは、アメリカ南西部からメキシコ北部が原産の「ホホバ」という木の実や種子から採取されるオイルのことです。
ビタミンEを多く含む他、アミノ酸やミネラルなども多く含んでいます。
人間の皮脂に似ており、肌質に関係なく使うことができるのが魅力です。
エイジングケア
保湿ケア
毛穴ケア
ニキビ・吹き出物ケア
など
おすすめのホホバオイル
【NATURAL ORCHESTRA】オーガニックホホバオイル
【アルビオン】アルビオン ハーバルオイル ゴールド
③オリーブオイル
オリーブオイルは、「オリーブ」の果実から採取されるオイルのことです。
ビタミンE・オレイン酸・スクワレンなどが多く含まれており、人間の皮脂と同じ成分で構成されていることから、敏感肌の方でも使用することができます。
エイジングケア
保湿ケア
毛穴ケア
クレンジング
など
おすすめのオリーブオイル
【小豆島オリーブ園】オリーブ園バージンオリーブオイル
【ちふれ】エッセンシャル オリーブ オイル
④ローズヒップオイル
ローズヒップオイルは、「バラの実」の種子から抽出されるオイルのことです。
「女優オイル」という異名も持つローズヒップオイルには、ビタミンC・ポリフェノール・リノール酸・αリノレン酸などの成分が多く含まれています。
「酸化しやすい」という欠点が玉に瑕ですが、保湿ケアやエイジングケアに最適な美容オイルです。
保湿ケア
エイジングケア
毛穴ケア
ニキビ・吹き出物ケア
など
おすすめのローズヒップオイル
【Terracuore 】ダマスクローズ デューオイル
【メルヴィータ】ビオオイル ローズ タッチオイル
⑤アーモンドオイル
アーモンドオイルは、アーモンドの種子から採取されるオイルのことです。
ビタミンEをはじめ、ビタミンB2・オレイン酸・各種ミネラルなどの様々な成分を含み、食用としても幅広く取り入れられています。
エイジングケア
美白ケア
ターンオーバー促進
など
おすすめのアーモンドオイル
【生活の木】スイートアーモンドオイル
【ヴェレダ】アーモンドフェイシャルオイル
⑥マカダミアナッツオイル
マカダミアナッツオイルは、食べ物としてもおなじみの「マカダミアナッツ」から採取されるオイルのことです。
パルミトレイン酸・オレイン酸・ビタミンEなどの成分が多く含まれており、抗酸化作用に優れています。
また、お肌への浸透率が非常に高いことでも知られており、速やかに浸透してお肌に潤いを与えてくれます。
保湿ケア
エイジングケア
など
おすすめのマカダミアナッツオイル
【マカダミ屋】マカダミアナッツオイル
⑦椿オイル
椿オイルは、「椿の実」から採取されるオイルのことです。
椿オイルというとヘアケアのイメージが強いかもしれませんが、実はスキンケアにも最適で、日本では古くから親しまれてきた美容オイルでもあります。
肌質を問わず使用することができる上に、オレイン酸を含んでいるため、酸化しにくいのが特徴です。
保湿ケア
クレンジング
など
おすすめの椿オイル
【高田製油所】三原椿油
⑧馬油
馬油(ばあゆ・ばーゆ)は、馬の脂肪(主に腹部や首)を原料として作られる、動物性オイルのことです。
オレイン酸・パルミチン酸・パルミトレイン酸・リノール酸・リノレン酸などといった脂肪酸を豊富に含み、浸透率にも優れています。
酸化しやすいという欠点はあるものの、民間療法に使用されてきたオイルでもあり、その万能ぶりは高く評価されています。
保湿ケア
エイジングケア
ニキビ・吹き出物予防
抗炎症作用
など
おすすめの馬油
【尊馬油】ソンバーユ液状特製
【KUMAMOTO】潤馬化粧養油
美容オイルの選び方

最後に、美容オイルの選び方についてご紹介します。
美容オイルをより安全に、そして効果的に使用するためには、美容オイルの選び方にもこだわる必要があります。
美容オイルを選ぶ際に注目してほしいのは、以下の点です。
肌質に合うかどうか
肌質に合わないものを使い続けると、肌トラブルの原因になるので、肌質に合うかどうかを見極めましょう。
品質が高いかどうか
無理して高いものを購入する必要はないのですが、お肌のためにもなるべく品質の高い美容オイルを選ぶようにしましょう。
品質の高い美容オイルの特徴としては、
・原材料がオーガニック栽培されている
・純度100%
・添加物が使用されていない
・低温圧搾(コールドプレス)手法で製造されている
などといった点が挙げられます。
使い心地が良いかどうか
毎日使い続ける以上は、使い心地も重要になるので、使い心地が良いものを選ぶようにしましょう。
まとめ
今回は、おすすめの美容オイルと、美容オイルの選び方についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
様々な使い方ができる上に、美肌効果も期待できる美容オイル、ご自身の肌質や悩みに合った美容オイルを、毎日のスキンケアに取り入れてみてくださいね。